銀行系消費者金融と名前を聞いたことがありませんか?銀行系消費者金融とは銀行のグループ会社などの消費者金融のことを指します。
・プロミス
三井住友銀行グループの消費者金融です。フリーローンを始め、おまとめローンや自営者向けローン、目的ローンと自分に合ったキャッシングローンを選ぶことができる消費者金融です。
(⇒プロミスは三井住友銀行と提携してる?)
・アコム
三菱東京UFJ銀行グループの消費者金融です。消費者金融の老舗とも言える大手。初めての方にオススメです。
・モビット
三井住友銀行グループの消費者金融。「WEB完結」と呼ばれるウェブサイト上で申し込みから借り入れまでの手続きを行うことができるサービスは多忙な方にも使いやすく便利なサービスです。
これらがメガバンク傘下の消費者金融の代表的な消費者金融と言えるでしょう。銀行系消費者金融の特徴は、元々独立した消費者金融だった会社が買収される形でメガバンクの傘下に入っているので、審査をしっかり行うわりにはゆるいという特徴が見られます。親切に対応もしてくれるので初めての借り入れの方には安心です。(こちらもご参考に→審査が緩い消費者金融を教えて!)
また、消費者金融でありながらメガバンクの住宅ローンや自動車ローンなどの保証会社も行っていることがあるので、審査基準など法律に乗っ取ってしっかりしており信用性も高いと言えます。メガバンクの傘下の場合、銀行、コンビニなどATMが設置されているどんなところでも利用ができるというメリットがあります。
上記にご紹介した銀行系消費者金融は審査に通りやすいと言えます。原則的に貸し付けることを前提に審査が行われるので、一定の条件さえクリアしていれば収入に応じて借り入れることはできるでしょう。ただし、希望額を借り入れるころができるかどうかは別の話になります。
一定の条件は会社によって少し異なりますが、ほとんどが20歳以上の安定した収入がある方ということが最低条件となっており、安定した収入さえあれば派遣社員やフリーターでも借り入れが可能です。
逆に審査が通りにくい理由は、無職、自己破産者、金融事故者、多重債務者、申し込みブラックなどになります。これらに当てはまなければほとんどの場合は審査に通ると思います。どこで借り入れるか迷われている方は、まずは銀行系消費者金融にご相談に行かれるといいと思います。
【参考ページはこちら】
審査の落とし穴に注意!