金融機関から融資を受けたいのに審査に通らない、こんな悩みを持つ人が増えています。もちろん、住宅ローンやマイカーローンのような大型ローンの場合は、審査が厳しいの当然です。属性から年収まで銀行などの基準をクリアしていないと、ローンは組めません。
しかし、消費者金融のカードローンでもローンが組めないとなると、これは原因をしっかり認識しておく必要があります。そこで、どうして消費者金融でローンが組めないのか、その原因を探るために、借入と審査の関係を見ていきましょう。
消費者金融の審査に全く通らない人はここをチェックしよう!
アルバイトでもパートでも、安定した収入さえあれば借入れできる消費者金融ですが、それでもダメだという場合に、いくつかの可能性を考える必要があります。
収入は安定しているのになぜ審査に通らないのか?
消費者金融のカードローンでお金を借りるなら、まずは審査を受ける必要があります。一般的に、消費者金融は銀行や信用金庫などの金融機関に比べると、借入は厳しくありません。条件として優先されるのが、安定した収入があることのみと言ってもいいでしょう。
安定した収入を前提として、それでも審査に通らない場合、次の以下の可能性をまず疑ってみましょう。
- 借入残高が年収の三分の一を越えている
- 他社の返済を滞納中である
- 申込件数が5件を超えている
- 勤続年数が6ヵ月未満である
- 過去に事故履歴がある
貸金業法の総量規制で借入総額が制限されます!
安定した収入は、月々大体固定給があるという意味では、なにも社員でなくても構いません。収入の多い少ないも関係ないといえるでしょう。しかし、貸金業法の総量規制という法律があるので、どんなに借りても個人の借入としては年収の三分の一を越えてはいけません。
具体的にいうと、パートで150万円の年収の人は、どんなに多くても借入残高は50万円を越えてはいけないのです。これは、どこの消費者金融も同じです。もし、ある消費者金融に申込んでお金を借りられない場合、他社ですでに年収の三分の一の金額を借りている可能性があります。
これから多重債務者になってしまいそうな人はNG!
当然といえば当然ですが、他社の借入を滞納している場合もアウトです。考えればわかりますが、滞納している人にお金を貸すとどうなるでしょうか?借りたお金で他社の返済に回すでしょう。一時期社会問題になった、多重債務者の出来上がりです。
借入の申込件数が多すぎるのも問題です。普通の人は、自分にあった金利や条件の業者を1社か2社選んで申し込みます。しかし、たいていは目的にあった1社を厳選するでしょう。そう考えると、3社以上を申込んでいる人は、どこの審査にも通らないグレーの客とみられて敬遠される傾向にあります。(こちらもご参考に→審査に落ちやすい人、審査に通りやすい人)
働いている期間が少ない人に貸すのも敬遠されがち!
勤続年数の問題も見落とされがちですが重要です。安定した収入があっても、勤続年数が少ないと、信用がつきません。すぐに辞めてしまう人にお金を貸すのは、貸し倒れリスクに繋がるため、各業者は6ヵ月以上勤務履歴のない人も敬遠するのです。
消費者金融の審査に影響する事故履歴ってどうして分かるの?
融資の審査に通らない原因をいくつか見てきましたが、最大の原因ともなるのが事故履歴です。つまり、過去の債務整理や返済の滞納などです。しかし、この情報はどこから分かるのでしょうか?
信用情報機関にすべての情報が詰まっています!
およそ日本にあるすべての金融業者は、個人の信用情報を信用情報機関に照会して得ています。個々の業者が、興信所を使って調べているわけではもちろんないのです。消費者金融などの貸金業者が利用する情報機関は、JICC(日本情報信用機構)やCIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)などが有名です。
これらの信用情報機関には、個人のお金の借入に関する情報が集積されています。個人が消費者金融に融資の申込みを行なうと、最初の審査で業者がするのがこの信用情報機関への照会なのです。
ここで、事故履歴が見つかるとその時点でアウトです。自己破産をしていたり、債務整理をしていれば、どんなに隠していても一発で分かってしまうのです。
滞納や借金がないから大丈夫?過去にさかのぼる必要あり!
ということは、現在安定した収入があり借金も滞納も無い!と自信を持っている人でも、過去に返済滞納をしている場合は、審査に通らない可能性が高くなります。それでは、一生お金を借りられないと悲観的な気持ちになってしまいます。
自己破産や債務整理はまだしも、滞納しただけで一生借りられないのか、という疑問は当然出てきます。これについては、信用情報機関が保持している期間を過ぎればOKということになります。
信用情報機関っていつまで個人情報を保持してるの?
信用情報機関は個人の利用履歴を5年間保持しています。ですので、返済を滞納した人が完済したとして、そこから5年経過すれば滞納したという情報は消えてなくなります。つまり、信用履歴がキレイに洗濯されるまで5年間かかるということです。
もちろん、滞納中は信用情報にその状態が残り続けるので、あくまで完済後5年間ということを忘れないようにしましょう。自己破産や債務整理の場合は5年~10年の特定の期間がかかるので、滞納とは別にチェックしておく必要があります。
3ヵ月お金を返さなかったら、滞納情報として登録されます!
返済の滞納というのは、返済日にお金を返さなかったことです。では、1日でも滞納すれば、信用情報機関に記載されてしまうのでしょうか?一般に、滞納情報は3ヵ月以上遅れた場合に、信用情報機関に登録されると言われています。1~2日では、簡単に登録はされないということです。
消費者金融の審査に落ちても、その理由は言ってくれません!
お金を借りたくて申込むローン審査。でも、多くの消費者金融は審査に落ちた原因を、本人に告げたりはしません。言ってくれればいいのにと思うことも多いのですが、なぜでしょうか?
落ちる原因は業者判断で…じつは、企業秘密なんです
もちろん、審査に落ちるからには原因があります。原因があって、落ちるという結果があるからです。しかし、業者も営利企業です。自社の審査基準というのは、ある意味企業秘密なのです。競争原理から言っても、その審査基準が漏えいすることを嫌います。ですので、基本的に落ちた原因は教えてくれません。
そうなると、先ほどからいっているように自分でその原因を探さなくてはいけません。勤続年数が少ないのか、年収が不安定なのか、他社の借入が多いのか色々な原因が考えられます。その原因を解消しないまま申し込みを続けると、とても厄介なことになります。
消費者金融の申し込み履歴も信用情報に載っちゃいます!
意外に知られていないことですが、信用情報には消費者金融への申し込み情報も記載されます。これは、申込んだという事実だけを記載するのです。短期間に、多数の消費者金融に申込んでいる事も信用情報を見ればすぐ分かってしまいます。
ですので、原因を放置したまま焦って数撃ちゃ当たるの精神で行くと、ますますローンを組めなくなってしまうのです。先ほどから何度も出てくる、信用情報。みなさん、自分の信用情報を知りたいと思いませんか?
意外に知らない信用情報機関への情報開示請求について
素人がそんなの見れるのかと思う人が多いかもしれませんが、見れます。なぜなら情報開示の義務があるからです。個人が請求すれば郵送等で、その個人の信用情報がどうなっているか知らせなくてはいけないのです。
もし、どうしてもローンを組めない原因が分からない人は、ぜひ、信用情報の開示を請求しましょう。万が一のケースとして、同姓同名と間違われているケースなどもあるからです。その場合は、訂正・削除を要求することで、信用情報がクリアになるのです。
審査をクリアするために自分の条件をチェックしておこう!
申し込みの履歴から、信用情報に記載されてしまう。今まで気軽に、複数社に申込んでいた人は、少し考え方を変えた方がいいかもしれません。
消費者金融の審査に落ちる前にチェックするべき6項目
大きな事故履歴、いわゆる自己破産や債務整理をした人以外は、審査に落ちてもどうしてか分からない人が多いと思います。ですので、まずはチェックシート6項目を確認してみましょう。
- 借入が総量規制(年収の三分の一以下)である
- 他社で返済を滞納していない
- 勤続年数が半年以上である
- 月々安定した収入がある
- 滞納を完済後5年以上経過している
- 半年以内の申し込み件数が3社以内である
審査に落ちる理由の50%は総量規制と事故履歴です
審査に落ちる理由の、半分は総量規制(年収の三分の一借り入れ制限)と事故情報だといわれています。そこに気がつかずに、借入の申し込みをしていると、そのこと自体が不利なの履歴になります。是非、自分の属性その他を確認して、慎重に審査にのぞみましょう。
【参考ページはこちら】
審査に通りやすい会社はどこ?